
犬名 | 土佐(トサイヌ) |
---|---|
画像 |
世界の土佐犬の画像 |
英語表記 |
Tosa |
原産国 |
日本 |
AKCグループ |
公認されていません |
JKCグループ |
2G 使役犬 |
平均寿命(年) |
10〜12年 |
サイズ |
大型 |
オス高さ(cm) |
60cm〜 |
メス高さ(cm) |
55cm〜 |
体重(kg) |
下記(その他)を参照 |
色 |
一般的には赤ですが、黒、淡黄褐色、ブチも許可されています |
歴史 | 土佐犬は1870年代から四国犬と洋犬種(ブルドッグ、マスティフ、ジャーマンポインター、グレートデン、セントバーナード、ブルテリアなど)との交配により作られました。長い間闘犬として育てられ西洋では「犬界の相撲取り」と呼ばれています。日本でも頭数は減っています。しっかりした飼い主と訓練によりよき番犬、仲間犬にすることもできます。 |
---|
目 | アーモンド形で黒く小さい |
---|---|
鼻 |
黒。 |
耳 |
小さめで垂れています。 |
歯 |
シザースバイト |
尾 |
長く付け根は太く、先細りで、垂れています |
コート(毛) |
短毛 |
性格 | 勇敢で、恐れを知らなくて、大胆、忍耐力がある |
---|
トリミング | ほとんど必要ありません |
---|---|
抜け毛 |
少ない |
吠えること |
ほとんど吠えません |
その他 |
体重はアメリカの土佐犬は54〜77 kg、日本では30-40 kg.と日本の土佐犬は西洋の土佐犬に比べて小さいです。闘犬として吠えないよう育てられたためほとんど吠えません。胸部と足の白いマーキングは許されます。 人を噛んで死亡させたり、怪我を負わせるという事故が多いので飼育には十分な注意が必要です。一般の方が飼う犬種ではありません。 |
