
犬名 | チベタンテリア(チベタン・テリア)別名:ドーキー・アプソ |
---|---|
画像 |
世界のチベタン・テリアの画像 |
英語表記 |
Tibetan Terrier |
原産国 |
チベット |
AKCグループ |
ノンスポーティンググループ |
JKCグループ |
9G 愛玩犬 |
平均寿命(年) |
12〜15 |
サイズ |
小型 |
高さ(cm) |
35.6〜40.6 |
体重(kg) |
8.2〜13.6 |
色 |
チョコレート、レバー色以外全ての色が許されています。 |
歴史 | チベタンテリアはとても古い犬類で、チベットの修道士により作られ「LUCKY」(幸運)になると考えられていました。そして他のチベットの犬種、シーズー、ラサアプソ、チベタンスパニエルなどの犬種の発展に関与したとされています。この犬種は贈り物として与えられたましたが、決して売られることはありませんでした。イギリスのグリーグ博士が、彼女の患者やダライラマからこの犬種をもらいイギリスでチベタンテリアのケンネルを設立し、アメリカではヴァージニア州のマーフィー夫妻がアメリカに輸入し、後にAKCに認可されました。現在はペット、コンパニオンドッグとして飼われています。アメリカでは西海岸、東海岸でよく見られます。 |
---|
目 | 目は黒。頭からの毛で被われています。 |
---|---|
鼻 |
黒。 |
耳 |
耳は多くの飾毛があり垂れています。 |
歯 |
シザースバイトか、アンダーショットバイト |
尾 |
多くの飾毛があり背中に乗っています。 |
コート(毛) |
長毛のダブルコート |
性格 |
甘えんぼうで、穏やかで、優しく、活発で楽しく、少しわがままなところもあります。知らない人に対して用心深いかもしれません。 |
トリミング | 夏にコートを短くカットして飼う人も多いですが長毛のまま飼うときには2〜3日に1度くらいのブラッシングが必要です。 |
---|---|
抜け毛 |
少ない |
吠えること |
好きです |
その他 |
長毛で飼う場合は少し抜け毛がありますが、季節により大量の抜け毛があるということはありません。抜け毛が少ないのでアレルギーの人にはいいかもしれません。アウターコートはストレートか少しウェーヴがかかっています。アンダーコートは柔らかくて羊毛のようです。長毛ですが、地面についてはいけません。テリアより牧羊犬のように見えます。持久力と機敏さがあります。ノミアレルギー体質です。犬を初めて飼う人にもいい犬種です。 |
