
犬名 | チベタンマスチフ(チベタン・マスチフ) |
---|---|
画像 |
世界のチベタン・マスチフの画像 |
英語表記 |
Tibetan Mastiff |
原産国 |
チベット |
AKCグループ |
ワーキンググループ |
JKCグループ |
2G 使役犬 |
平均寿命(年) |
10〜14年 |
サイズ |
超大型 |
高さ(cm) |
55.5〜71 |
体重(kg) |
60〜79 |
色 |
一般的には黒で金かタンマーキングがあるかもしれません。他にタンマーキングがあるなしに関わらずチョコレート、ブルーアンドタン、ゴールド、クリーム、レッド。白いマーキングがあるかもしれません。 |
歴史 | 世界最古の犬種のひとつで、石器時代か青銅器時代には生存していたのではないかと言われています。最も古い記録は紀元前1121年に中国の皇帝に贈呈するためにハンティングの訓練をしたことが残っています。チベットからヨーロッパへアレキサンダー大王に同行し、この時期に他のマスチフ種の土台になったといわれています。その後、チベットはその門を閉じたので長い世紀、孤立して発展しました。1280年ごろ、マルコ・ポーロが旅行中にチベタンマスチフに出会い「ロバほどの大きさで、ライオンのようなパワフルな鳴き声」と『東方見聞録』に記述しています。1800年中ごろにイギリスのビクトリア女王に贈呈され、その後徐々に世界各国に広まっていきました。すばらしい家畜保護犬であり番犬です。2008年に、初めてウェストミンスター・ケネルクラブドッグショーに出展されました。 |
---|
目 | 中くらいの大きさでアーモンド形。深くくぼんでいて、色は茶系。 |
---|---|
鼻 |
黒で大きい |
鼻口部 |
広く、どこから見ても四角に見えます |
耳 |
肉厚でV字で垂れています。 |
歯 |
シザースバイトかレベルバイト |
尾 |
長く豊富な飾毛があり背中でカールしています。 |
コート(毛) |
ブルコート。アウターコートは長く直毛。アンダーコートは密集しています。頭の毛は短く胸、首、肩の毛は濃い。 |
デュークロウ |
後ろ足の狼爪は削除されるべきで、前足の狼爪はオプションです。 |
性格 | 非常に知的で、独立していて我慢強くて、忠誠です。見知らぬ人によそよそしくて警戒心が強い。シャイであってはいけません。 |
---|
トリミング | 定期的なブラッシングは必要ですがトリミングはほとんど必要ありません。 |
---|---|
抜け毛 |
春から夏にかけて約4週間ほど激しい抜け毛があります。 |
吠えること |
好きです |
その他 |
超大型犬なので子犬の頃からの特別な訓練は受けるべきです。 |
