ファラオハウンド

- 犬名: ファラオハウンド
- ファラオハウンドの写真
- 英語表記:Pharaoh Hound
- 別名:Kelb Tal-Fenek (ウサギの犬)
- 原産国:マルタ島
- 分類: ハウンドグループ
- 平均寿命:11〜14年
- サイズ: 中型
- オス 高さ: 59〜63(cm)
- オス 体重: 20〜25(kg)
- メス 高さ: 53〜61(cm)
- メス 体重: 20〜25(kg)
- 色: 赤かタン。胸、足先、尾の白は許されますが、背中に白は認められません。
【歴史】
ファラオハウンドは長い間、世界で1番古い犬の種類の1つと思われてきました。それは紀元前3000年〜4000年の古代エジプトのピラミッドやお墓にファラオハウンドに非常によく似た犬が描かれていたからです。しかし最近のDNA鑑定によりファラオハウンドはもっと最近の犬種で、古代の北アフリカの猟犬とは違うラインで発展したと言われるようになっています。ファラオハウンドによく似た犬種(イビザンハウンドなど)が地中海の異なった領域に数種類存在しますがこれらも同じ系列から発展したのかはわかっていません。ファラオハウンドはマルタ島ではウサギや鳥を追跡するために使われていて非常に優れた嗅覚と視力を持っています。1960年代に、イギリスやアメリカに輸入され1983年にAKCによって承認されました。
【特徴】
- 目:小さく、色は琥珀色か薄茶色
- 鼻:タンかピンクの斑点
- 耳:大きく、立っています。
- 歯:シザースバイト
- 尾:長くムチのようで先細り
- コート(毛):ショートでつややか
- デュークロウ(狼爪):除去はオプションです。
【性格】
穏やかで、情愛深く、 静かで、品行方正で知的
【その他】
- トリミング: ほとんど必要ありません
- 抜け毛:平均的
- 吠えること:平均的
- マルタの国犬です。健康で丈夫な犬種です。とても足が速く追いかける習性があるので、猫など犬以外の小さなペットには近づけないほうがいいかもしれません。