
犬名 | ペキニーズ |
---|---|
画像 |
世界のペキニーズ犬の画像 |
英語表記 |
Pekingese |
原産国 |
中国 |
AKCグループ |
トイ |
JKCグループ |
9G 愛玩犬 |
平均寿命(年) |
12〜15年 |
サイズ |
小型 |
高さ(cm) |
20〜30 |
オス体重(kg) |
5kg以下 |
メス体重(kg) |
5.5kg以下 |
色 |
特に決まりはありませんがホワイト、フォーン、ブラッが一般的 |
歴史 | 中国の歴代王朝の宮廷で門外不出とされた愛玩犬で祖先犬はチベタン・スパニエルと言われています。 またペキニーズとラサ・アプソの交配により出来たのが、シーズーと言われています。 1860年阿片戦争でイギリス軍が、宮廷に置き去りにされた西太后の愛犬のペキニーズ5、6頭をイギリスへ持ち帰りましたがしばらくの間はビクトリア女王など宮廷や貴族だけに飼育されていました。1893年にショーへ出陳され人気が出ました。 |
---|
目 | 黒で大きい。 |
---|---|
鼻 |
黒で広くほとんど高さはありません。 |
耳 |
ハート型で垂れています。飾り毛があるため長く見えますが耳自体はマズルの下あたりまでの長さです。 |
歯 |
オーバーショット以外。 |
尾 |
高い位置にセットされていて背中に乗っています。直毛の飾り毛があります。 |
コート(毛) |
毛は長く厚いアンダーコートがあります。直毛でカールはしていません。 |
性格 | 勇敢で、大胆、飼い主に忠実ですが、独占欲が強く、頑固、気紛れでマイペース |
---|
トリミング | 絡みやすい毛質なのでこまめなブラッシングが必要です。 |
---|---|
抜け毛 |
換毛期にはかなりの抜け毛があります。 |
吠えること |
平均的 |
その他 |
東洋の犬独特の潰れたような顔なのでいびきをかく傾向があります。あまり抱っこされるのが好きではないようです。運動はあまり必要ありません。 |
