パピヨン
犬名: |
パピヨン |
写真:世界の | パピヨンの写真 |
英語表記: | Papillon
|
別名: | |
原産国: | フランス |
AKC: | トイグループ |
JKC: | 9G 愛玩犬 |
平均寿命(年): | 12〜15 |
サイズ: | 小型 |
高さ:(cm) | 20〜28 |
体重:(kg) | 2.2〜5 |
色: | 白にマーキング(どんな色でも良い)があります。体のマーキングのサイズ、形、割合、あるなしは重要ではありません。両眼と両耳は白以外の色。顔の印は左右対称が望ましいです。 |
【歴史】
パピヨンの歴史は美術品を通して見ることができます。パピヨンに類似しているトイスパニエル犬は、イタリアで見つかっています。パピヨンは16世紀のドワーフスパニエルの子孫であると信じられていて王室や貴族に愛され、マリー・アントワネットやルイ14世も飼っていたようでルイ14世の家族肖像に描かれています。19世紀の終わりまでは現在のパピヨンのように耳は立ってはいなく耳が立った以降に耳の形が蝶の羽のように見えることからフランス語で「蝶」という意味の「Papillon(パピヨン)」と名付けられました。現在でも垂れた耳のパピヨンがいますがこちらはPhalene(夜のガ)と呼ばれているようです。
|
【特徴】 |
一般外観: | 長さは高さより少し長めで細めの体をした小型犬で、頭は小さく、体の側面のコートは少し長めに垂れています。バタフライイアーと呼ばれる蝶の羽のような耳が特徴です。 |
目: | 黒で、中くらいの大きさ。表情は少し警戒心があるように見えます |
鼻: | 小さくて色は黒。 |
耳: | 直立したタイプと垂れたタイプがあり、丸い先端が丸く大きく、直立型の耳は、斜めに運ばれて、蝶の広がった羽のように動きます。垂れたタイプは完全に下がっていないといけません。 |
頭・鼻口部: | 先細りになっています。短く長さは頭の1/3ほどです。 |
歯: | シザースバイト |
尾: | 長くて、弓形をしていて体の上に位置します。(リスの尾に似ているため「リススパニエル」と呼ばれたこともあるようです)流るような羽毛で覆われています。( |
コート(毛): | シングルコートで、豊富で長くすべすべしています。体の後部と側面では体にぴったりとした感じで生えていますが胸には豊富なフリルがあります。頭、鼻口部、前脚の前部のコートは短いです。 |
デュークロウ(狼爪): | 削除されます。 |
【性格】 |
幸福で、注意深く好意的です。内気でなく、また攻撃的でもありません。 |
【その他】 |
トリミング: | 毎日のブラッシングはしたほうがいいですが、専門的な知識は余り必要ありません。 |
抜け毛: | 平均的 |
吠えること: | あまり吠えません |
| |
| 犬の種類AtoZHOMEへ |パピヨンTOPへ |
【大型犬で検索】|
【中型犬で検索】|
【小型犬で検索】