SponsoredLink
SponsoredLink

ベルジアン マリノア

ベルジアン マリノア
  • 犬名: ベルジアン マリノア
  • 世界のベルジアン マリノアの写真
  • 英語表記:Belgian Malinois
  • 別名・ニックネーム:ベルジアン・シェパード・ドッグ
  • 原産国:ベルギー
  • AKC: ハーディンググループ
  • JKC: 1G 牧羊犬・牧畜犬
  • 平均寿命:10〜12年
  • サイズ: 大型
  • オス 高さ: 61〜66(cm)
  • オス 体重: 27〜34(kg)
  • メス 高さ: 55〜61(cm)
  • メス 体重: 18〜25(kg)
  • 色: 基本の色はファウン(小鹿色)かマホガニー(赤褐色)で黒のオーバーレイ(被毛の先が黒くなっている)。顔と耳は黒。体の下部、尾は少し色が薄くなっています。つま先は、胸の小さな白いスポットは許されますが、それ以外の白は許されません。

【歴史】
ベルギーでは、19世紀の終わり頃、ベルジアン・シェパード・ドッグと呼ばれ、グローネンダール、タービュレン、マリノア、ラケノアという4種類の異なる牧羊犬がいました。マリノアはその1種でベルギーのMalinesという都市にちなんで命名されました。農家の番犬として作られましたが、ハーディング(羊を集める)の才能も優れていて現在でもシープドッグとして飼われています。1891年ベルジアン・シェパード・ドッグ・クラブが設立され1892年、dolphe Reul博士により繁殖のプ ログラムが開始され最初 の詳しいブリード・スタンダードが作成されました。1901年にベルジアン・シェパードはベルギーKCのスタッド・ブックに登録を許可されました。そしてグローネンダール、タービュレン、マリノアの3種類に分かれました。アメリカでは1911年から第二次世界大戦までAKCに登録されていましたが、戦後、余り人気が出ず1959年にはMiscellaneous Class(その他のクラス)に移されてしましました。その後AKCでは1965年にワーキンググループ、1983年にハーディンググループに移っています。現在では家族犬はもちろん、障害者や病気、年配の人々に対する療法や援助、家族犬、ドラッグ・爆弾・ガス検出、捜索、救出、追跡、等に使われている多能な犬種です。

【特徴】

  1. 目:中型で少しアーモンド形。色は茶色か、こげ茶。目のフチは黒。
  2. 鼻:黒
  3. 耳:ほぼ正三角形で直立しています。色は黒。
  4. 鼻口部:適度に尖っています。頭の長さとほぼ同じくらいの長さ。顎は強い。
  5. 歯:シザースバイトか、レベルバイト。
  6. 尾:尾の付け根は太く、かかとに付くほどの長さ。普段は低く垂れていますが、動くときは上がり少しカーブがかかるかもしれません。
  7. コート(毛):ダブルコート。ショート。アンダーコートは濃く、頭、耳、脚の下方はとても短く、首周り、尾、腿の後方は少し長めです。
  8. デュークロウ(狼爪):狼爪は削除されます。

【性格】
非常に賢く敏感、最高の服従犬です。攻撃性やシャイなところもなくとてもよく働く犬種です。小さいときからの適切な社交的なレーニングは必要です。

【その他】

  • トリミング: ほとんど必要ありません。
  • 抜け毛:年間を通して平均的に抜け毛があります
  • 吠えること:平均的

| 犬の種類AtoZHOMEへ他の大型犬を検索ベルジアン マリノアTOPへ