
犬名 | ジャイアントシュナウザー (ジャイアント・シュナウザー) |
---|---|
画像 |
世界のジャイアント・シュナウザーの画像 |
英語表記 |
Giant Schnauzer |
原産国 |
ドイツ |
AKCグループ |
ワーキンググループ |
JKCグループ |
2G 使役犬 |
平均寿命(年) |
12〜15 |
サイズ |
大型 |
オス高さ(cm) |
65〜70 |
体重(kg) |
34〜43 |
メス高さ(cm) |
59〜65 |
色 |
黒の単色かソルトアンドペッパー(ごま塩)。胸の白いスポットは許されます。 |
歴史 | 19世紀中ごろから後半にかけて、当時の牧畜業者は牛の群れをコントロールする目的でスタンダードシュナウザーより大きいヴァージョンを必要としたため、黒いグレートデ−ン、ブーヴィエ・デ・フランドル、スタンダードシュナウザーなどの交配により作られたと言われています。一時は人気がありましたが、大きさゆえに他の種類よりえさ代などの経費がかかったため牧畜業者の人気は衰え、醸造所などの番犬として飼われました。第一次世界大戦中は、警察犬、軍用犬などにも使われ第二次世界大戦の間は頭数も減りましたが、戦後番犬として人気が出てきました。「Schnauze」という言葉はドイツ語で「鼻口部」を意味します。 |
---|
目 | 卵形で中くらいの大きさ。色は濃い茶色。目の上に前方に伸びる眉毛があります。 |
---|---|
鼻 |
黒で大きい |
耳 |
一般的には短くされますが耳や尾を切ることが禁止されている国もあるためオプションです。 |
歯 |
シザースバイト |
尾 |
一般的には第2か第3関節でカットされますがオプションです。 |
コート(毛) |
ダブルコートで密集しています。アウターコートは硬くワイアーヘアーに近く、アンダーコートはソフトです。 |
デュークロウ |
後ろ足の狼爪は削除されるべきで、前足の狼爪はオプションです。 |
性格 | 保護的で、大胆で活発です。 穏やかで、忠誠で知的です。しかし、子犬のときから、経験のあるトレイナーによる訓練を受けるべきかもしれません。 |
---|
トリミング | トリミングは独特のカットの仕方があるため専門の知識が必要です。 |
---|---|
抜け毛 |
少ないです |
吠えること |
平均的 |
その他 |
---------- |
