
犬名 | グレートデン |
---|---|
画像 |
世界のグレートデンの画像 |
英語表記 |
Great Dane |
原産国 |
ドイツ |
AKCグループ |
ワーキンググループ |
JKCグループ |
2G 使役犬 |
平均寿命(年) |
10年以下 |
サイズ |
超大型 |
高さ(cm) |
一般的には71〜81cmですが上限は決まっていません。 |
体重(kg) |
一般的には46〜54kgですが上限は決まっていません。 |
メス高さ(cm) |
71〜85 |
メス体重(kg) |
40.5〜(kg) |
色 |
JKCは3つの異なったバラエティー、「フォーン&ブリンドル、ハーレクィン&ブラック、ブルー」。AKCはフォーン、ブリンドル、ハーレクィン、ブラック、ブルーの6色がショーでは許されています。(下記その他参照) |
歴史 | グレートデーンとよく似た大型犬が5000年前の、エジプトで発見されています。しかし、このタイプの犬の品種改良はドイツで数世紀後にアイリッシュウルフハウンドとマスチフタイプの犬種を交配して作られたとされています。猪狩り、警備、番犬として使用されました。 今日、グレートデーンは、世界一大きな犬種とされ、主として番犬とコンパニオンドッグとして飼われています。 |
---|
目 | アーモンド形で中くらいの大きさで黒。活気がある知的な表情をしています。ハーレクィンの目は黒か少し明るい色で、片目づつ違う色も許されますが望ましくはありません。 |
---|---|
鼻 |
黒。ハーレクィンはダークブルーブラック(黒の斑点も許されます)。 |
耳 |
自然の耳と、カットされた耳があります。自然の耳は三角形で垂れています。カットされた耳は立っています。 |
歯 |
シザースバイトが好まれます。 |
尾 |
長く先細りです |
コート(毛) |
ショートで艶があり滑らか。 |
デュークロウ |
前足の狼爪はあってもなくてもよく、後ろ足の狼爪はあってはいけません。 |
性格 | 勇敢で忠実、信頼できる安定した犬種ですが巨大なサイズなので若いときに、徹底的に、服従訓練すべきです。 |
---|
トリミング | ほとんど必要ありません |
---|---|
抜け毛 |
平均的 |
吠えること |
あまり吠えません |
色 |
まだら色(ブリンドル): 全体の色は、イエローゴールドで肋骨に向かってブラックの縞が入っていて、顔は黒が好まれます。 小鹿色(フォーン):基本の色は、イエローゴールドで顔は黒 黒(ブラック): 光沢のある黒で、胸とつま先の白は好ましくありません。 青(ブルー):スチールブルーで、胸とつま先の白は好ましくありません。 ハーレクィン:基本の色はピュアーホワイトで黒の班があります。 マントル:黒と白で、体に黒がマントのようにかかっています。頭部は黒で鼻口部は白 |
その他 |
アイリッシュウルフハウンドとともに一番大きな犬種です。昔フェンスから出て道にいたグレートデンに吠えられ思わず木の後ろに隠れたことがありました。そのときは正直ビビりましたけどね。(*´∀`*) |
