
犬名 | ドレーファー |
---|---|
画像 |
世界のドレーファーの画像 |
英語表記 |
DREVER |
原産国 |
スウェーデン |
AKCグループ |
ハウンド |
JKCグループ |
ーーーーー |
平均寿命(年) |
12〜15 |
サイズ |
小型型 |
オス高さ(cm) |
32〜38 |
オス体重(kg) |
14〜16 |
メス高さ(cm) |
30〜38 |
メス体重(kg) |
14〜16 |
色 |
全部白とレバー色以外はすべての色(白いマーキングのあるなしも含む)が認められています。 |
歴史 | 1910年にドイツからスウェーデンに輸入された猟犬が始まりで足の短いセントハウンドとの交配で誕生しました。長い間、無名でしたが鹿狩りに能力を発揮し、ノウサギ、キツネ、イノシシなどの狩りにも使われました。現在はヨーロッパでペットやショードッグとして人気が高い。また、将来主要的な地雷探知犬になると期待されています。2015年2月にファンデーションストックサービスに記録されたばかりです。 |
---|
目 | 濃い茶色。明るい表情をしています。 |
---|---|
鼻 |
黒でよく発達した、大きく開いた鼻孔 |
耳 |
中くらいの長さで幅が広くどちらかというと低い位置についています。先端は丸みをおびています |
歯 |
シザースバイト。レベルバイトも許されます。 |
尾 |
長く、根元は太く先細り。垂れていて尾を上げても背中より高くはなりません。 |
コート(毛) |
短く粗い手触りで直毛でねています。 |
性格 | 熱心で冷静。決して消極的だったり神経質、内気であってはいけません。 |
---|
トリミング | ブラッシング以外ほとんど必要ありません。 |
---|---|
抜け毛 |
平均的 |
吠えること |
好き。 |
その他 |
地面と胸骨の間の距離は、肩甲骨間の隆起の高さの40%でなければなりません。 マズルはは、頭の長さと同じでなければなりません。胴長短足なので椎間板ヘルニアや腰痛になりやすい。 |
