ブラッドハウンド

- 犬名: ブラッドハウンド
- 世界のブラッドハウンドの写真
- 英語表記:Bloodhound
- 別名・ニックネーム:セイントヒューバートハウンド
- 原産国:ベルギー/フランス
- AKC: ハウンドグループ
- JKC: 6G 嗅覚ハウンド
- 平均寿命:10〜12年
- サイズ: 大型
- オス 高さ: 63〜68(cm)
- オス 体重: 40〜50(kg)
- メス 高さ: 58〜63(cm)
- メス 体重: 36〜45(kg)
- 色: ブラックアンドタン、レバーアンドタン、レッド。胸、足の少しの白は許されます。
【歴史】
キリスト誕生の前に、このタイプの犬種はいたといわれていますが西暦1000年(8世紀という説もあります)、ベルギーの聖ヒューバート修道院の僧により開発され後にイギリス、アメリカで改良されたとされています。また一方では、起源は現在の多くの猟犬の発祥地であるフランスにあるという説もあります。ブラッドハウンドの優れた追跡能力は、イングリッシュフォックスハウンドやアメリカンフォックスハウンド、クーンハウンドなどの血を引いているといわれています。その優れた嗅覚のため、世界中で救出や犯罪の検索に使われています。
【特徴】
- 目:くぼんでたれた感じで、色は栗色から黄色。コートの色によります。
- 鼻:黒く、鼻孔は大きく、開いています。いびきをかく傾向があります。
- 耳:頭の低い位置にセットされて、余り厚みはなく、非常に長く、垂れています。先端が内側と後ろ側にカールしています。手触りは柔らかです。
- 鼻口部:細く、長い。上唇が垂れているので大量のよだれをたらします。
- 歯:シザースバイト。レベルバイトも許されます。
- 尾:かかとにつくほどの長さで先細りです
- コート(毛):ショート
- 皮膚:手触りは薄い感じで引っ張ると伸びる感じです(弛緩性皮膚)。特に頭と首の皮膚はしわがありたるんでいます。
【性格】
優しくて、我慢強く、高貴で、温順です。 非常に慈愛深いです。屋外で非常にエネルギッシュです。どちらかというとシャイですが同じ性の犬に攻撃的かもしれません。
【その他】
- トリミング: ほとんど必要ありません
- 抜け毛:平均的
- 吠えること:吠え立てることが好きです。
- なんとなく悲しげな表情を持った犬種です。
- 好奇心をそそるにおいに非常に興味を示します。
- 独特の犬臭があります。