
犬名 | アメリカンエスキモードッグ(アメリカン・エスキモー・ドッグ) |
---|---|
画像 |
世界のアメリカンエスキモードッグの画像 |
英語表記 |
American Eskimo Dog |
原産国 |
アメリカ |
AKCグループ |
ノンスポーティンググループ |
JKCグループ |
---------------- |
平均寿命(年) |
15年位 |
サイズ |
中型 |
高さ(cm) |
38〜48 |
体重(kg) |
8〜16 |
色 |
白(少しのクリーム色のマーキングは許されています) |
歴史 | アメリカンエスキモードッグは、名前や外見からアラスカや北極地方の出身のような気がしますがドイツから始まっています。アメリカンエスキモードッグの先祖はホワイトジャーマンスピッツとされていますが正確にはわかっていません。サモエドやホワイトキースフンドなどが関係しているとされています。第一次世界大戦中の反ドイツの偏見により、この犬種はアメリカのエスキモードッグに改名されました。愛玩犬や番犬として飼われていましたが、1917年頃、サーカスの犬として綱渡りをするアメリカンエスキモードッグが人気を呼び、1930〜1940年頃には非常に頭数が増えました。AKCには1995年に承認されました。 |
---|
目 | 茶色で白いまつげふちは黒 |
---|---|
鼻 |
黒 |
耳 |
三角形でピンと立っています。 |
歯 |
シザースバイト |
尾 |
多くの飾毛があり、背中に乗っています |
コート(毛) |
ダブルコートで豊富な毛量 |
性格 | 頭がよく、ふざけるのが好きです。 |
---|
トリミング | ほとんど必要ありませが、週に1度のブラッシングは必要。 |
---|---|
抜け毛 | 平均的(換毛期には大量の抜け毛がある) |
吠えること | 好き |
その他 | アメリカンエスキモードッグはスタンダード、ミミチュア、トイと3つ種類があります。 ★ アメリカンエスキモードッグ(ミニチュア) 高さ(cm): 30.48〜38.1 体重(kg): 4.5〜9 ★ アメリカンエスキモードッグ(トイ) オス 高さ(cm): 22〜30.48 オス 体重(kg): 2.7〜4.5 |
